11.21.2008

This Week...

牛肉とカリフラワーの粒マスタード炒め

I bought a huge cauliflower and bag of bean sprouts last weekend.
It was a quite challenge to think of menus using these two veggies before they go bad.

I've tried the cauliflower kinpira style and miso soup with bean sprouts.

According to wiki, "Kinpira (Japanese: 金平) is a Japanese cooking style that can be summarised as a technique of "saute and simmer". It is commonly used to cook root vegetables such as carrot, burdock and lotus root, seaweeds such as arame and hijiki and other foods including tofu and namafu (wheat gluten). The dish features the use of soy sauce mirin, as well as often slivered chili peppers."

Yesterday, I made a dish with beef, cauliflower, and been sprouts stir fried with mustard and soy sauce flavor. The taste was quite different from what I expected. I thought I would taste the mustard, but it was rather sour and not much mustard flavor.

I still have another portion of both cauliflower and bean sprouts to make one more dish... Hmm, what to make? =x

_____________________


大きなカリフラワーと大量のもやしを先週末購入。
そうでなくても、料理のレパートリーの少ない私なのに・・・
カリフラワーを使った料理なんて荷でて食べるくらいしか思いつかない。
一体何が作れるのか、ネット上でカリフラワーともやし料理の検索した。

もやしの方は簡単だけど美味しく食べれるもやしの味噌汁 (汗。
普通に美味しく頂きました。

カリフラワーはとりあえず、カリフラワーの金平を作りました。
少し多めに赤唐辛子を入れたので、これはご飯が進む一品でした (Yay!)
昨晩はカリフラワーが悪くなる前に食べなくては・・・・
との事で、牛肉とカリフラワーの粒マスタード炒めに挑戦★
マスタードの味がするのかと思いきや、何気に酸味の強い美味しい一品。

後一品分ほどカリフラワーももやしも残っているので・・・
カリフラワーは茹でてそのままかカリフラワーのポタージュ辺りに挑戦してみようかな?!
今日はボルチモアでも初雪が降ったので(積もる程ではなかったが)、暖かいポタージュは良さげだ。

もやしも実は色々と料理方があるのですね。

日々料理作りの面では色々と学びジョジョに成長してる私!← と思っています。

インターネット万歳ですね・・。本当に便利な世の中だ~。

CAAAAAAAAAAAAATs

Nap time for Peach and Shoni, aye :)


Then... Shoni's lickin' time.

Black Bottom Cupcakes

I like cupcakes. I always have. I've never really taken time to make them from scratch before, but I'm into baking sweets lately. When I buy the prepared cupcake mix, the flavors of cupcakes are too limited. Yesterday, I decided to make Black Bottom Cupcakes. E made them before this, a long time ago when we first became friends.

Black Bottom Cupcakes seemed complicated at first, but it was fairy simple. I didn't use the "cupcake" baking pan, but I had paper baking cups for Madeleines. They turned out just fine (I at least think so!)

This time, I decided to post pictures of the process and ingredients, so anyone who might be interested can try on their own!

INGREDIENTS:
A) Cream Cheese Mixture:
2 (3-oz) pkg. cream cheese, softened
1/3 cup sugar
1 egg
6-oz pkg. (1 cup) chocolate chips
1/8 teaspoon salt

B) Cocoa batter:
1 1/2 cups all purpose flour
1 cup sugar
1/4 cup unsweetened cocoa
1 teaspoon baking soda
1/2 teaspoon salt
1 cup water (I used milk instead of water)
1/3 cup oil
1 table spoon vinegar
1 teaspoon vanilla

Procedure:
1) Heat oven to 350 degree F. Line 18 medium muffin cups with paper baking cups.

2) In small bowl, combine cream cheese, 1/3 cup sugar, 1/8 teaspoon salt and egg; mix well. Stir in chocolate chips; set aside.






3) In large bowl, combine flour, 1 cup sugar, cocoa, baking soda
and salt.






Make a well in the center and add the water, oil, vinegar and
vanilla.






Stir together until well blended.
(Beat 2 minutes at medium speed).







4) Fill muffin cups 1/3 full with the batter and top with a dollop of the cream cheese mixture.
(Optional: Sprinkle with 2 tablespoons sugar and nuts.)




5) Bake at 350 degree F. for 20 to 30 minutes or until cream cheese mixture is light golden brown.

6) Cool 15 minutes; remove from pans. Cool completely. Refrigerate leftovers.

*Great recipe site on both US measurement standards and the metric system*

This cupcake isn't overly sweet. The cream cheese part is gooey, yet goes well with the cocoa flavored cake part. It's simply yummy :)

Happy Cupcake Day! :D

11.19.2008

背中 ● 04

三つ子の魂百まで(みつごのたましいひゃくまで)
What is learned in the cradle is carried to the grave.
(ゆりかごで習い覚えたことは、墓場までも持ってゆく)

三つ子の魂百までは「幼い頃の性質は一生変わらない」という意味。

言葉に弱い私は読んだ瞬間・・・
みつ子って誰だ?!で始まり
みつ子の魂は百回まで?!!

このみつ子は3歳児という意味で・・・その頃からの性質は百歳まで生きようが
死ぬまで変わらないという意味だったのですね。 汗

性質、育った環境、自分なりの価値感は変えようとしても
やっぱりそれが基準だから大そうな事が無い限り
変えるのは大変そう。
他から見れば自分の基準は多少変であったりしても、
自分にとってはごく普通の当たり前の事だからね・・・。

類義句ではこういったものもあります:
雀百まで踊り忘れず(すずめひゃくまでおどりわすれず)
昔取った杵柄(昔取ったきねづか)

ことわざに関して素敵なサイトを発見。
50音順で右側に載っているので検索も簡単です。
暇があったらあ行から読み始めていこうっと♪
四字熟語・名言集なども載っています。

11.18.2008

Orange Blossom Cream Ale


今週のPittsburg Steelers とSan Diegoの試合には新しいビールを挑戦した。
Orange Blossom Cream Ale というカリフォルニアのビール。

ビールというよりも、オレンジの匂いと味が強いこの一本。
なぜか私はオレンジよりも生姜の味がした気がした。

Buffalo Bill's Brewery の商品です。
いつか、カリフォルニアに遊びに行く機会があったら是非ともいってみたいな。

背中 ● 03

情けは人の為ならず(なさけはひとのためならず)
A kindness is never lost(親切は決して無駄にならない)

Wikiによると
「情けは人のためではなく、いずれは巡って自分に返ってくるのであるから、
誰にでも親切にしておいた方が良い」というのが原義。

「しあわせ」は科学で証明できる!?の記事の中にもあったように、
巡って自分に返ってくるだけではなく、
人に優しくする事によって自分自身が幸せになる。

やっぱり、自分以外の人に何かして
喜ぶ顔をみれたら、自分もポカポカするし。

記事の中にもあるようにボランティア活動は人の為、のように思われがちだが、
実際は自分の為の方が大きいのかな。

いい事や、親切して悪いと思う人はいないし。

今回の父からの言葉、いいものだ。
言葉って知っていて、ごく普通に側にあると、
意味や深さを忘れがちになってしまうが、
こうやってまた一から考えなおすと
本当に沢山のいい言葉があるんだね。

11.17.2008

Cat or Cake?


今月14日はDougの誕生日。
彼はかなりの猫好き。
誕生日の前から婚約者のNikiに誕生日プレゼントは猫がいい!といっていた。

前回飼っていた猫は逃亡(?)したのもあって、
Nikiとしては猫をプレゼントするのはあまり気が進まない。

で、Nikiの誕生日プレゼント。
前回の猫に似せたバースデーケーキ。

特別オーダーして作ってもらったらしいが・・・
なかなかリアル感のあるこのケーキ。
アイシングで作られた毛並み・・・。
一本一本手間隙かけて、作られている。

Dougは可愛そうすぎてこの猫型ケーキを食べることが出来ない状況。

尻尾の方は誰かに既にちょっと食べられていた。
Nikiもお味見。
ケーキの30パーセントくらいがスポンジであとはほぼこの緑色のアイシングだった。

自分はあまりアイシングが好きじゃないから
大概アメリカでケーキを食べる時はアイシングを除いて食べる。
って事は本当に一口で食べれちゃうケーキだ。

可愛いような、ちょっとリアルで不思議な猫型ケーキだった。

11.14.2008

WestEastNorthSouth

So, I got lost. I'm a self-claimed "http://maps.google.com/" nerd.
I normally won't get lost because I carefully check directions wherever I go.

Today, I decided to be spontaneous. What did it bring to me? Getting lost.
I-95, I-83, I-70, I-695, I-795, and I-895 are the major interstates around here.
Then the list goes on with other numbered streets like 40.

It's already too confusing to think of East and West and North and South.
What is the difference between I-695, I-795, and I-895!?

Anyway, I drove an extra 40 miles to get home.
I guess it gave me a different type of a lesson.

pie 101 - apple

So... the apples I got from Niki's grandmother were getting too ripe.
For the first time, I decided to make an apple pie completely from scratch.
Making the pie dough seemed easy, but I kinda failed.
After this mistake, maybe I can make a better, softer crust.
It seemed that I totally mixed everything too much.

I could have cut the apples bigger too. They turned out more like apple jam.
I must say it was about 6 points out of 10.

Next day, the crust was softer and better.
_____________________

Nikiのおばあちゃんからもらった林檎が悪くなる直前だったので
アップルパイを作ってみた。
パイ生地から作るのは初めてだったので、微妙に四苦八苦。
Y氏を見習いもっとお菓子作りやパン作りの腕を磨きたいものだ。

生地は混ぜすぎたせいか・・・ 冷蔵庫で寝かせなかったせいか
オーブンで焼いた後は結構硬かった。
林檎ももっと大きめにきればここまで型崩れせずできたかな?!

まぁ、初めてのパイ作りとしては(食べれたので)そこそこ成功という事にしておこう。笑

11.11.2008

New Home, Cow, Chicken, and Apples

.SWEET NEW HOME.

As of the first day of November, we started a fresh life at a new home.
So far, it's good. I like the place and so do my cats.
To compare it to the last place, it's so much quieter.
There are no police car sounds and has silence at 2 in the morning.
This new place is cozy, and we love it.

*Photo: Next door neighbor has cute birdhouses in her back yard.


.SHONI THE COW.

As much as I like this new place, my cats are also in love with it.
There are front and back yards.
I've never realized it, but Shoni eats grass more than any cats I've known.
She just earned a new nickname for herself, Cow.

*Photos: Shoni at the back yard, enjoying the grass and the sunlight.



.PEACH THE CHICKEN MAN.

This is quite a surprise for me as well that Peach is having fun being outside for the first time. Peach is technically scared of everything.
Did I say... everything?!
The sounds of leaves falling down from the tree would easily scare Peach.
Any type of sound can make him jumpy.
His "danger alert" antenna is always up searching for anything.

Since moving into this new place, he scratches the door telling me that he wants to go outside.
My chicken boy has grown up.
He loves rolling around on the concrete and bathing under the sunlight.

He's still a little jumpy, but whatever makes him happy, that will do so for me too.


.Apples.

Apples from Niki's grandmother. They were ripe and smelled very good.
I used some to make the apple pancakes as well the other morning :)
Thank you for the apples!

11.05.2008

背中 ● 02

ほうれんそう」とは「報告・連絡・相談」です。

父が最近くれた言葉。

日本のビジネス社会の中だけではなく、
やっぱり人との付き合いの中でもとても重要な事。

コミュニケーションは大切だね。

背中 ● 01


私が今まで両親から教わった事は10本の指では数え切れない程沢山の事だ。
自立した立派な人間に成りたいと願いつつもまだまだ日常の中で両親には色々な事を助けられ、支えられている。

今までかけられてきた言葉もそうだ。
どれだけ、今まで両親がかけてくれたそういう言葉に救われてきたか。

熟語、漢字、中国の故事成語に弱い私に解釈を付けて父親が最近かけてくれた言葉。

臥薪嘗胆(がしんしょうたん) - 復讐の為に耐え忍ぶこと、また、成功するために苦労に耐えるという意味を持つ。

勿論、復讐の為に耐え忍べという願いではありません。成功の道は険しい!が、日々努力を惜しまず苦労に耐えればきっと明るい未来、明日が待っているのですね。

2人の背中をみて育ってこれた事に感謝します。

BRAT Diet (アメリカ文化!?)


バナナ(Banana)、米(Rice)、林檎の摩り下ろしたもの(Applesauce)、トースト(Toast)規定食の略。
8年以上もアメリカに住んでいるのに、ごく最近知ったアメリカ文化のひとつです。
BRAT dietの事を知らない人は沢山いるのじゃないかな?

最近Eが風邪を引いていた。
汚い話だが、下痢や吐き気のあるものだった。

昔、私が風邪を引いたときは彼は宅配ピザを私の為に注文しようとしていた。
おいおぃ・・・。風邪で熱がある時、一体誰が油っぽいピザを好んで食べるのだ!
と、今でもこれは笑い話のひとつ。

今回Eが風邪を引いたとき、ジョーダンで「ピザ注文しようか?」と彼に聞いたら
もちろん、嬉しそうに目を輝かせて「本当?」といってきた。
いや・・・もちろんジョーダンだよ。笑

初めて風邪を引いたときに彼から受けた対応がピザだったから
てっきりアメリカ人は風邪を引いてもピザの様なものを食べるのだとおもっていた。
しかしアメリカでも風邪を引いたときなどに食するものがあるのだね!
今回学んだのがこのBRAT diet。
要するに風邪を引いていたり、お腹を下している時にとても適した食べ物。
繊維が少なめのバナナ・米・林檎の摩り下ろしたソース・トーストがよろしいらしい。